色白肌はファンデメイクの白浮きが目立つ!?
美白は女子の憧れですね。
色白に見えるように下地メイクを工夫したり、ワントーン上げたファンデを選んでメイクに使ったり。
はたまた、地肌そのものを色白にするためケアを頑張ったり。
色白美肌に見えるファンデメイクのコツを載せた情報は探せば多いですが、
生まれつき色白肌な人、あるいは、美白ケアを頑張ったはいいもののファンデメイクが白浮きしてしまい困っている人も多いのではないでしょうか。
色白すぎてホワイトモンスターと言われる前に
色白さんの場合、メイク方法を間違えると青白く悪目立ちすることもあります。
色白肌は必ずしも万能ではありません。デメリットも存在します。
色白さんならではのデメリットを解決してくれるファンデメイク方法を合わせてご紹介します。
・過度な色白は「青白い」のでおばけと間違われる
おばけと間違われる、は言い過ぎかもしれませんが
色白さんの多くは「おばけのようだ」とは言われるかもしれません。
色白を放置すると血色が悪く見えるので、青白い肌として悪目立ちします。
→色白さんのベースメイクには「ピンク系のファンデ」を使うと明るい肌にできます。
しかし、ピンク系のメイクだけではシミやニキビ跡は隠せません。
肌トラブルに合わせたカラーメイクを使う必要があります。
・肌トラブルが悪目立ちしてファンデメイクを邪魔する
色白肌だからこそ、余計に目立ってしまう肌トラブルは多いです。
それをメイクで隠すために覚えたいのが、肌トラブルの色分け!
・肌色がワントーンほど暗い…ダークオレンジやブラウンよりなら「夏くすみ」
グレーまじりに色が下がっているなら「冬ぐすみ」
・黒み、グレーなどがまばらに目立つ…シミ
・白や赤いふくらみ…ニキビやニキビ跡
・隠しメイクに選ぶファンデのベースカラー
・黒、グレー系…濃い場合はパープル、薄い場合はオレンジ
・赤、オレンジ系…グリーン
・イエロー系…ブルー
・隠しメイクの注意点
隠しメイクに使いたかったカラーを全体に塗ってしまうと、
トラブルが出ていない肌にも色が付着するため結果「ムラ」が出てきてしまいますのでご注意ください。
とくに色白さんは元の肌が白いので色が付きやすいです。
隠しメイク用のファンデは色味で選ぶ
「ファンデの色味」で隠しメイクに使いたいファンデを選びましょう。
パープル系の色味が強いものは白く、赤やオレンジ系の色味があるファンデはブラウン系が強いです。
イエローベースやブルーベースなどはよく耳にしますが、ファンデのカラーはそれだけではありません。
ピンクベース、パープルベースやオレンジベースなどファンデカラーの種類は多いです。
色味を比べることが大切です。
・色白さんが気を付けたいファンデメイクの色
色白さんには、パープルベースやブルーベースのファンデはあまり相性がよくありません。
全体のベースメイクに使用すると真っ白になってしまうので、あくまで部分的に使いましょう。色白さんに限らず、ファンデは複数使い分けるのがオススメ
肌色が部分的に異なるのは色白さんに限りません。
首と顔の色が違ったり、部分的に肌トラブルは起きるものです。
これをメイクで隠そうとして重ね塗りすると「厚塗り、白浮き」してしまいます。
薄塗りメイクに仕上げるためにも複数のファンデを使い分けることが重要です。
肌トラブルの部分カラーに合わせたファンデを使い、薄メイク仕上げを目指しましょう。
・ファンデメイクは顔だけに塗らない
これも色白さんに限ったことではありませんが、顔にだけしっかりファンデーションをぬると、元の肌が色白でなくてもファンデが白浮きします。顔だけではなく、首や耳、そして手の色もメイクできちんとカラーを統一させましょう。
色白さんにオススメしたいファンデメイクのカラー分け
・化粧下地…クリアカラー。
クリアカラーは色白さんだけでなく、無色透明の化粧下地は万能アイテムとして活用できます。
・基本のベースメイク…色白肌をワントーン明るくしてくれるピンク系
・シミ、黒ずみ…薄ければオレンジ、濃ければパープルニキビ・ニキビ跡…薄ければベージュ、濃ければブルー
どちらも色白さんだと小さくても目立ってしまいます。
自慢の色白肌をより美しく見せるために!
色白肌を褒められるのは嬉しいですが、悪目立ちした部分が多いとせっかくのメリットが台無しです。
しかし、正しいファンデーションを選び、うまくメイクでカバーできれば、無敵の肌に生まれ変わります。
最後に、色白だからとメイクを手抜きするのはご法度!
ファンデの色味選びから、細やかなメイク技術、すべてをめんどくさがらずにこなしていきましょう。
完璧なファンデメイクをマスターすれば、完璧な恋人とも巡り合えるかも?