ふと鏡を見たときや、写真を撮るときに気になる二重あご。
太ってるかからかな?とダイエットも頑張ったのになぜか解消してない!!なんてお悩みはありませんか?
なかなか解消しない二重あごの悩みを簡単に解決する方法をお伝えします。
【どうして二重あごになるの?】
- 柔らかいものばかり食べているから
昔に比べ、現代人の食事は柔らかいものが多いといわれます。
そのため、噛むときに使う顔や口周りの筋肉がゆるみ、顔の皮膚をたるませまます。
また、筋力の低下はむくみの原因となり、これも二重あごを強調します。
- 姿勢が悪いから
スマホやパソコンを見る時間が長くなたことにより、若い人の姿勢の悪さが急速に目立つようになってきました。
まっすぐ立った姿勢を真横から見たとき、肩よりも耳が前にある場合は二重あごになる危険信号!
普段から運動したり、たくさん歩く機会が少ないことも猫背の原因のひとつ。
お腹周りの筋肉が弱くなり、背を伸ばすことができない=猫背になり、肩よりも耳が前に出た状態になります。
こうなると、あご下のお肉をピンと張った状態にするための筋肉が上手く使えなくなり、結果として二重あごになってしまいます。
- 枕が柔らかすぎるから
柔らかい枕は幸せな触り心地で好き!という方も多いかもしれませんが、柔らかすぎる枕は頭が沈みすぎるため、あごが上がり、あご下から首の皮膚や筋膜が伸びすぎた状態になります。
そのため、伸びてゆるんだ皮膚が余り二重あごになってしまいます。
【簡単に二重あごを解消するには?】
筋力をつける
顔や口周りの筋肉をつけるには、それほどきついエクササイズは必要ありません。
・よく噛んで食べる
・噛みごたえのある食材を選ぶ
まずはこんな風に簡単にできることだけでも、ずいぶん二重あごが解消したと感じられるかもしれません。
筋力をつけることで動きが大きくなり、血流が改善されるのでむくみの解消にも効果が期待できます。
≪筋力を鍛え、たるみも解消する簡単エクササイズ≫
- あごを引き、目線を自分のおへそのあたりに向ける
- 両手を組んで、後頭部に乗せる
- 手は下に軽く押すようにし、その力に逆らうように後頭部で手のひらを押し返そうとする
- 10秒キープを1セットとし、1日3回程度行うと効果的
※③の時は力を入れるというより、手の重さをかけるくらいのイメージで十分
※あごを引いたとき、あごと首の間に指2本分くらいの隙間を開けておく
≪顔ヨガ≫
顔ヨガは簡単です。
あ→い→う と言いながらゆっくり大きく口を動かします。
「あ」の時はできるだけ口を縦に大きく開けます。
「い」の時はめいっぱい横に、
「う」の時は重いっきりすぼめるようにしましょう。
最後に「え」ですが、「べー」というように下を思い切り突き出します。
下の根元からできるだけたくさん出そうとしてください。同時に目を大きく見開くのもおすすめです。簡単で、どこでもできるのでぜひチャレンジしてみてください。
枕を変える
薄手のバスタオル1枚あればOK。
- バスタオルが細長くなるように折る
- 端から丸める(できるだけきつく巻きます)
- ほどけないよう左右の端をゴムや紐でとめる
これで完成です!簡単ですね。
あとは寝るときに首の下にこのタオルを入れるだけ。
寝ている時間は意外と長いので、枕を変えるだけでもかなり二重あごを解消できます。
姿勢を改善する
まず、正しい姿勢を知ることが二重あご解消の近道です。。
壁を背にして立ちます。かかと、お尻、両肩の後ろ側、後頭部のすべてが壁につくようにします。
さらに、すべてを壁につけた状態で腰と壁の間に、どれくらい隙間があるかをチェックします。
手のひら1枚→OK
手のひら1枚以上→NG
肩の後ろ側をつけなければ腰と壁の間に隙間ができにくい場合もNG。どれも猫背の状態で、二重あごになる危険性が高いです。
≪姿勢改善エクササイズ≫
とっても簡単な、歩くときにできるエクササイズです。
腕を前ではなく、後ろに振るように歩くだけ。
後ろに振ると、あえて前に腕を出そうとしなくても反動により勝手に腕は前に出るので、後ろに振ることだけ意識すればOK!
≪二重あご解消におすすめのヨガポーズ≫
- 後ろ合掌前屈のポーズ
肩回りのコリやゆがみを解消し、姿勢完全につながるポーズです。
バランスを取ろうとするので、全身の筋力UPにもなります。
- 牛面のポーズ
デスクなどで椅子に座ったままでも行える簡単なポーズです。
このポーズも姿勢改善に効果的。肩腰解消やバストUP背中痩せなどの嬉しい効果も期待できます。
あごを引き後頭部を吊り上げるようにキープするのも二重あご解消のためのコツです。
まとめ
二重あごの意外な原因と、簡単な解消方法はいかがでしたか?
いつでも簡単にできるものばかりですので、早速やってみてください。
1か月ほどで二重あごか解消し、すっきりした輪郭になるはずです。